31歳で発症した劇症1型糖尿病の記録~インスリンは友達~

日本ではまだまだ認知されていない、1型糖尿病を発症した31歳のおじさんの日記。

12/13診察 HbA1c=7.2でした

おはようございます でん です。

12/13に2ヶ月に1度の定期通院行ってきました。HbA1cは7.2!!

前回の6.8から0.4ポイントアップ!!ちーん

ですが、主治医の先生は問題ないとおっしゃってくれました。リブレでの目標範囲が80%くらいなのでOKとのこと。目標が7前半であることも加味してあまり神経質にならずにOK。

私自身、ここ最近は夜中の高血糖に悩んでいたので、そこが原因と思っています。夕飯の時のカーボカウント頑張ることにしました。以下は主治医の先生に相談&質問した内容です。

1.冷え性と糖尿病の因果関係は?

発症してから2回目の冬を迎えていますが、手足の冷えが感じています。発症前は寒がりでしたが「冷えが。。。」なんて思ったことなかったので糖尿病になったからと思っていました。理屈は糖尿病になって血液の循環が悪くなって、冷えが始まった。

がしかし、私の場合、関係ないと思われるということでした。現状、血糖コントロールがうまく行っているほうなので、関係ないと思われるとのこと。因果関係がある人は糖尿病歴が長く、血糖コントロールが悪く血管や内蔵ボロボロの人だと考えられるとのことでした。完治するまでは、どんどん糖尿病歴は長くなるので血糖コントロールの大切さを感じました。

2.一般的に言われている糖尿病の危険性は高血糖によるもの?

糖尿病について調べると、合併症など恐ろしい記事がいろいろ出てきますが、これも高血糖によるもの、つまり血糖コントロールできていればOKと考えています。発症時に入院中に糖尿病の勉強で学んだこともありますが(笑)今回聞いた話では「他の要因もあるので一概には言えない。こともある」とのことでした。健康にはコレステロールや高血圧などの様々な要因があるので「糖尿病患者は血糖値だけ守っていればOKというわけではない」と。正論過ぎる(笑)

私の場合はコレステロールも悪くないので血圧だけ測定してみようとのことでした。

3.インスリンポンプの利用

入院中にもインスリンポンプという素晴らしいシステムがあるのは知っていましたが、医療費が割高ということで敬遠していました。今回は障害者年金受給が決まることを想定して、インスリンポンプの導入を検討していることを話しました。

予算的には、ざっくり毎月プラス1万円。今の倍です(笑)高い気がするけど、毎回インスリン打つわずらわしさから解消されるならうれしい金額だなと思っちゃいました(笑)

機器の種類、インスリンの種類によっても変動するらしいので、要調査ですね。

今日も一日楽しみましょう♪