31歳で発症した劇症1型糖尿病の記録~インスリンは友達~

日本ではまだまだ認知されていない、1型糖尿病を発症した31歳のおじさんの日記。

FIREを目指す!

こんばんは。ご無沙汰しております。でんです。 前回の診察で在庫不足でもらえなかった、DexcomG6のセンサーとトランスミッターが無事届きました。 通院を3ヶ月に一度にしてもらったので、センサー6個(箱入り)は中々のボリュームでした(笑) FIREを目指す…

運動するときの血糖コントロールの仕方が分からない

おはようございます。 でんです。 最近、改めて痩せようと食べる量を減らしたり、間食減らそうとしたりしています。劇症1型糖尿病発症時点で75kgくらいまで痩せたのに、この4年くらいで81kgまで戻りました。人生最高体重は84kgなので、ちょっとやばいと思い…

DexcomG6 「Follow」アプリ使ってみた⇒子供の見守りに便利かも

おはようございます。でんです。 いろいろあって、スマホ2台持ち始めました。 iPhoneSE(初代)と(第2世代)です(笑)。DexcomG6は、使用者が招待した人(フォローワー)にほぼリアルタイムで血糖値を届けることが可能です。 患者さんのグルコースデータの…

転院完了(元の病院に戻る)&DexcomG6継続できました!!

こんにちは。 でんです。昨日(3/15)に紹介状もってを昨年までお世話になっていた病院に行きました。 結論から申し上げますと、DexcomG6の処方もできた、院内処方で今まで通りまとめての支払いできました。高額療養費制度で一定額超えると、医療費の一部が返…

紹介状は750円でした。

おはようございます。でんです。 転院の紹介状貰ってきました。勝手に3000円くらいかかると思っていたので、750!?円安いと思いました。デクスコムG6を手放すは手痛いですが、リブレが使えればそれで頑張るし、使えなければSMBGで頑張る! yn-diabetes-diar…

紹介状と引き換えにDexcomG6を手放す!

おはようございます。でんです。 医療費抑えるために、過去記事で書いたとおり、病院に電話して紹介状書いてもらうことを依頼しました。 いろいろ聞かれましたが、紹介状書いてもらうことは快諾(と思います)していただきました。 紹介状書くのにもお金かか…

【食べすぎ防止】食べるときは食べる分だけ盛り付ける

おはようございます。でんです。 早寝早起き始めました。最近下の子の夜泣きが少なくなってきたので、妻への負担が減って、私への負担が減って、早寝早起きできるようになりました。 日記再開です。 食べる分だけ盛り付ける 前から気づいていたけど、私は盛…

時間とお金の無駄

おはようございます。 でんです。 今日は血糖値はあまり関係ありません。。。 使っているiPhoneのバッテリーが80%切ったので、保証を使って交換に行きました。がしかし、交換できずでした。。。 しかも、2回連続(笑) 1回目は保証の確認が取れず、変えられ…

有効期限切れのセンサーは使えないです。

おはようございます。でんです。 血糖コントロールのためにDexcomG6使っていますが、今使っているセンサが有効期限が切れていることが発覚しました。 がしかし、使っています。エラーでながら、校正しながら使っています。 yn-diabetes-diary.hateblo.jp 過…

血糖値320mg/dLでした。マルゲリータ食べすぎた。。。DexcomG6の校正えぐい

こんばんは。でんです。2日連続更新中。 先ほど、入浴中にDexcomG6の高血糖アラームが出たのでCGMで血糖測定すると、320 mg/dLでした。。。。慌ててルムジェブ5.5単位を追加打ちしました。 「高血糖アラーム」と言いつつ、値は「222」から、5分後には「---」…

育休と帰省と体重増加

ご無沙汰しております。でんです。 だいぶ期間空きましたが元気でやっています。 Hba1cも7以下を保っています。(最近は明確な数値は気にせず、7以下ならOKくらいの緩い管理になってます。。。) 育休なうです。 2022年7月に第二子が生まれました。それに伴…

シックデイ

ご無沙汰しております。でんです。 コロナ第8波が来そうな感じですが、流行に乗ってしまって、陽性になりました。 一番きつかった発熱は、収まり、残りの症状ははせきと鼻水です。 経緯は、先週子供が保育園から拾ってきました。。。夕方から発熱して、翌日…

エナジードリンクの正体は砂糖とカフェイン

おはようございます。 でんです。 今 HYPER ZONeを1本買うと全額キャッシュバックキャンペーンやってます↓ コンビニエンスストア限定 HYPER ZONe 1本買うと必ず1本分全額キャッシュバック キャンペーン| アンリミテッドパフォーマンスエナジー ZONe(ゾーン…

Dexcom G6でアラームが出ない安心感 → 読み取れていないだけ

おはようございます。でんです。 前回は初めてのDexcomG6センサーの故障に遭遇して、テルモの素晴らしい保障対応を目の当たりにしました。詳細は下記より yn-diabetes-diary.hateblo.jp センサーエラーでアラームが出ていないだけでも安心 DexcomG6に変えて…

Dexcom G6の保証のはなし

こんばんは でんです。 ご無沙汰しております。 ちょうど10日前くらいに初めてDexcom G6のセンサー不良がありました。結論から申し上げますと、お客様センターに状況を説明して、代品を送っていただきました。しかも、問い合わせから3日後には届きました。あ…

初めての運動会&ダイエットの経過66.5kg

こんばんは!でんです。 明日、コロナ直前に保育園に入園した息子の初めての運動会です。初めてのイベントです。入学してからコロナの影響でことごとくイベントが中止になっていたので、めちゃくちゃ楽しみです。 通っている保育園は結構保守的な感じで、コ…

ダイエット宣言2022秋

でんです。おはようございます! この夏で2kg増えました。育休2ヶ月は運動量が減って、間食が増えました。仕方ないけど、また、育休取るので、この悪の連鎖を断ち切らねば。。。 間食増える→ルムジェブ増える→体重も増える→ランタスも増える→動きたくなくな…

夜の更新です。。。。毎度思うこと

こんばんは。でんです。 最近は夜に歩きに行くことも多く、この時間寝れていないので日記書きます。 一型糖尿病の障害者年金は不摂生した人が得するシステムだよな。。 一型糖尿病発症して、このブログ初めて3年くらいになりますが、何度か思っていることで…

第一弾育休終了と2kg太って、ランタス1単位増やしました。

おはようございます。 ご無沙汰しております。ちょうど2ヶ月ぶりの更新です。 たくさんありすぎましたので、かいつまんで、記録残しておきます。 第一弾育休終了しました。 世間では10/1から男性の育休がとりやすくなると話題になっていますが、私は一足先…

第二子とギックリ腰

7/21に第二子産まれました。 2人目でしたが、予定日より遅れてたこと、診察終わって、家帰ってすぐに陣痛来たことなど、いろいろあってビビりました。 病院ついて夜間救急入口から入りましたが、たまたま、救急車3台と同着で近くの駐車場に案内されました。 …

第2子生まれました。インスリン×運動=血糖急降下

おはようございます。でんです。 いろいろあって、少し期間が空きました。 第2子生まれました!! 昨夜第2子の男の子生まれました。いろいろあって場バタバタでしたが、何とかなりました。 日中は妊婦健診行って、帰ってきたら、陣痛かもしれないとなり、そ…

午前中はラムネが手放せない。。。

お久しぶりです。 でんです。 毎朝ウォーキングの時間を45分から1時間に増やしました(笑)。いろいろあります。お尻のあたりや太もも、ふくらはぎなど筋肉痛はだいぶ収まりました。 アキレス腱のところのまめはつぶれて治りかけになりました。無視して歩き…

アキレス腱のとこにまめができました&DexcomG6センサ取り換えで出血

こんにちはでんです。 毎朝ウォーキングは継続中です。 ウォーキング用の靴は、数年前にランニング用に買ったリーボックのちょっといい感じのやつです(と思っています)。かかとが高くて、アキレス腱のとこに当たるのが。。。 数年前に使っていた頃は、運動の…

針なしで血糖値測定!?

おはようございます。でんです。 今日は夜に選択して乾燥までする任務があったので、変な時間に起きています。最近食べすぎて太ったことを反省していますが、なぜが「お腹いっぱい食べたい」気持ちが抑えられません。多分ストレスだなこれは。。。 yn-diabet…

75kg→76kgになりました(笑)

おはようございます。でんです。 毎日の45分のウォーキングは継続しています。がしかし、最近体重測ったら76kgになってました(笑)。今までは75kg付近をうろうろしていたのでおよそ1kg増えています。。。 原因は食べすぎ!!久しぶりに食べ放題のお店にって…

毎日45分のウォーキング

おはようございます。でんです。 ご無沙汰しております。 息子の誕生日や毎日ウォーキング時間の増加によってブロク更新滞ってました。。。 最近は毎朝45分歩くようになりました(理由は割愛)。だいぶ暑くなってきたのでつらくなってきましたが、早朝に歩く…

リブレよりDexcomG6のほうが、、、

お久しぶりです。でんです。 先週週末は、土曜日に私の友人家族、日曜日に息子の友人家族を自宅にお招きしました。幸せでした。気の知れた友人が家に来て子供と楽しそう遊んでいる姿、子供が自分の友人と楽しそうに遊んでいる姿を見て幸せを感じました(笑)…

Dexcom G6初めてのセンサー交換

おはようございます。でんです。 昨日、Dexcom G6の初めてのセンサー交換を迎えました。これまでDexcomG6のメリットデメリットをしていましたが今回も気づいたことを記録しておきます。 yn-diabetes-diary.hateblo.jp センサ用の粘着エリアはリブレのおよそ2…

朝ウォーキングの効果

おはようございます。でんです。 今日も30分の朝ウォーキングしました。一応ほぼ毎日10~30分歩いています。梅雨入りが発表されたので、カッパ買いました。傘だとウォーキングできないし(できないことはない)、でも、早朝から濡れてウォーキングはきつ…

Dexcom G6センサも二の腕に貼りたい

おはようございます。でんです。 CGMをDexcomG6に切り替えてから1週間たちました。都度良い点、悪い点まとめています。今日も思ったことの記録していきます。 1.センサ貼り付け位置は二の腕に貼りたい Dexcom G6のセンサ推奨位置は腹部になっています。小さ…